12浄土往生のための行為、再論

阿弥陀仏の浄土に生まれ変わって、生きる苦しみを解決したい。そのために自分は今、何をすれば良いのだろうか。これは初めの方でも発した問いであった(以前の記事参照)。
観無量寿経』では、お釈迦様が、質問者に向かって、さまざまな精神統一法や徳行を列挙し、それらを行うことで阿弥陀仏の浄土に生まれ変われるのであると説く。なるほど浄土に生まれるのは、すべての苦しみを解決するための究極のステップである。それに見合った精神統一の実践が必要だというのは順当である。あるいは仏教に帰依して大志を起こし、行いを正し修学して、地道にありとあらゆる徳を積み重ねるべきだと考えるのが普通である。
能力と環境にめぐまれ、それらに勇猛果敢に挑む人もいるだろう。ところが、才能や器量に限界があって徳の積めない人、それどころか、徳を積むという指針さえ不運にして知り得ない人もいるだろう。自分はどうであろうか。
よくよく反省してみれば、瞑想して精神を統一しようとしても心が言うことを聞かないのであり、徳を積むどころかそれ以上の悪業を重ねるだけなのである。こんな自分は浄土に生まれる資格がないと、阿弥陀仏はお見捨てになるのだろうか。
いや、逆に、そんな自分のありさまに自信を持って良いのだ。自分のような者を救いたいというのが、阿弥陀仏の広大なお慈悲の心なのである。その証拠に、阿弥陀仏は「ただ私の名を声に出して呼べ。そうすれば浄土に生まれ変わらせよう」と宣言しながら、自らの姿を現したのではなかったか。その広い広い御心に、ただただ心打たれるではないか。
だからこそお釈迦様は、説法を終えようとする段になって、教えを後代に残す役目の阿難尊者に対し、

おまえはよくこの語を伝えよ。「この語を伝えよ」とは「阿弥陀仏の御名を伝えよ」ということだ。

と告げ、念仏だけを後代に伝えるよう指示した。浄土に生まれ変わるためには、念仏だけが、本質的な意味のある行いなのだ。